>> | >> | >> | |||||
まずは、道具を準備し、塗り替え対象を観察しましょう。 | |||||||
@-1 | 用意するもの | 名前の後ろに * マークのあるものはコロールで販売しています。 | |||
塗る物 | ペンキ * | 刷毛 * | スポンジサンダー * または 紙やすり |
||
ペイントバケツ * | ふき取りウエス * または雑巾 |
マスク * と 使い捨て手袋 * |
塗るヒト | ||
そのほか | ・水をいれたバケツ | ||||
・マスキングテープ | |||||
・新聞紙 または ビニールシート などがあるとよいです。 | |||||
@-2 | 塗りたいものを観察する | ||
家具の素材によって、ペイントに向いているものと向いていないものがあります。 | |||
向いているもの | ・ 木で出来た家具 | − オイルで仕上たもの | |
− ニスで仕上たもの | |||
− 何も塗っていないもの ペンキが塗られているもの | |||
・ ベニア板や合板で出来た家具 | − 化粧ベニアを貼った普通のフラッシュ家具など | ||
向いていないもの | ・ 木で出来た家具 | − もんのすごく高価なもの | |
・ ベニア板や合板で出来た家具 | − デコラ板を貼ったもの | ||
− MDFの上に硬質な塗装を施したもの | |||
・ 金属を使ったもの | −(プライマーを使用するとペイント可能です) |
一般的なフラッシュ構造の古洋服ダンス。 タンス本体と引き出しの前板は、”化粧ベニア”、 引き出しは”桐板”、 ツマミは、”ニス仕上げの木(パイン材)”です。 同様の構造で、 タンス本体は、”化粧ベニア”、 引き出しの前板とツマミが、”ニス仕上げの木” の家具も良く見かけますが、同様にペイントすることが出来ます。。 |
|||
>> | >> | >> | |||||