
| ▼ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| コロールの ままごとキッチン |
デザインと 価格表 |
アレンジいろいろ オプションいろいろ |
注文フォーム | ままごとキッチン ギャラリー |
これまでの 作製一覧 |
| 5 これまでの作製一覧 | |||||
| 91〜111号 | 81〜90号 | 71〜80号 | 61〜70号 | ||
| 51〜60号 | 41〜50号 | 31〜40号 | 21〜30号 | 11〜20号 | 01〜10号 |
| 030号 | (千葉県 T さま) | 色 ナチュラル仕上げ | type C1111 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
Cタイプでの初めてのナチュラル仕上です。 木目部はウレタン仕上げ。 オイル仕上げと比べると随分明るい仕上がりになります。 |
||
| 029号 | (兵庫県 T さま) | 色 オイル仕上げ | type C1121 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
オイル仕上げのC1121を 脚部無しで作製しました。 収納が増えるだけでなく、印象も随分変わりますね。 |
||
| 028号 | (福岡県 M さま) | 色 オイル仕上げ | type S133X | ||
![]() |
![]() |
![]() |
オイル仕上げのS133X型。 下部の収納にはコロール製のカーテンがついています。 シンクにはカーテンの色に合う赤色をお選びいただきました。 |
||
| 027号 | (福岡県 K さま) | 色 Lyly White | type S1111 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
標準仕様のS1111型に野菜箱を追加しています。 | ||
| 026号 | (大阪府 U さま) | 色 ナチュラル仕上げ+25CBR | type S1111 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
S1111型をナチュラル仕上にして、ポイントに赤を差してみましたです。 ちょっとポップな印象です。 |
||
| 025号 | (愛知県 M さま) | 色 ナチュラル仕上げ | type S1121 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
S1121型のナチュラル仕上です。 この製作分より、木目仕上の部分の材料がラジアタパインに変更になり、従来より木目がハッキリとするようになりました。 |
||
| 024号 | (神奈川県 O さま) | LylyWhite+15WCY+14WCY | type S1111 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
S1111型の大きさを拡大し、 オーブン下に野菜箱を設置しました。 本体は作業台を含めて3色に塗り分けされています。 お写真をいただきました。→ |
||
| 023号 | (神奈川県 M さま) | 色 Lyly White | type S1313 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
コンロ板の長いS13型。 少しの違いで、随分と雰囲気が変わりますね。 |
||
| 022号 | (神奈川県 S さま) | 色 Lyly White+21(CBR) | type S1323 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
コンロのツマミや五徳、水道栓等、ポイントをピンクで塗り分けしました。 お写真をいただきました。→ |
||
| 021号 | (秋田県 I さま) | 色 Lyly White | type S1111 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
S1111型のサイズ拡大型です。一緒に食器棚も作製しました。 |
| 5 これまでの作製一覧 | ||||||
| 91〜111号 | 81〜90号 | 71〜80号 | 61〜70号 | |||
| 51〜60号 | 41〜50号 | 31〜40号 | 21〜30号 | 11〜20号 | 01〜10号 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| コロールの ままごとキッチン |
デザインと 価格表 |
アレンジいろいろ オプションいろいろ |
注文フォーム | ままごとキッチン ギャラリー |
これまでの 作製一覧 |
|