![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼ | ![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
>>前のページにもどる | ||||||||||||
![]() |
![]() アルダー材のソーイングデスク |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
定番のミシン机をアルダー材のオイル仕上げで作成いたしました。 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
デスクは脚と天板の3ピース組み立て式となっていて、 狭い間口でも搬入が容易です。 組み立て後は組み立てネジ等は一切見えなくなります。 |
|||||||||||||
![]() |
左袖には深さの違う4個の引出。 (深さは上から 7.5p 10.5p 10.5p 23.5p 幅は全て 14p。 寸法は内法) 中央は 幅40p 深さ7.5pの大きな引き出しがついていて 右袖の扉収納内にはスライドレールのついた棚板があり、 重いミシンを楽に収納することが出来ます。 |
天板幅125pの場合で座る部分の間隔は48pです。 机のサイズ、高さ、奥行の他、 収納する予定の物、ミシンに合わせて 各部のサイズを変更することが可能です。 また、天板に埋め込みコンセントを装着することも可能です。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
アルダー材の木目が綺麗なミシン机が出来ました。 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
( 掲載品について ) | |||||||||||||
![]() |
・素材 | 本体 :アルダーパネル材 引出前板 アルダーパネル材 引き出し底板:シナベニヤ板 | |||||||||||
![]() |
・塗装 | 植物油由来のオイル + 蜜蝋ワックス仕上げ | |||||||||||
![]() |
・サイズ | 幅 125cm 奥行 60cm 高さ(天板まで) 70cm | |||||||||||
![]() |
・価格 | ・Hp掲載品をそのままお作りした場合 (装備 左袖引出4杯 中央大型引き出し、中央棚板 2枚 右袖スライド棚板一段 コンセントは無) |
84950円 |
||||||||||
![]() |
+OP 天板にコンセントを設ける場合 | +2500円 | |||||||||||
![]() |
ーOP 中央大型引き出しを無にする場合 | ー4200円 | |||||||||||
ーOP 中央棚板を無にする場合 | ー2100円(一枚当たり) | ||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||
( 仕上げ等について ) | |||||||||||||
![]() |
※天板、引出前板、ツマミを塗りわけたり、別仕上げにすることが可能です。(ペイント仕上げも可能です) | ||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||
![]() |
・送料区分 | 280 | (脚部分は組み立て式です) | ||||||||||
![]() |
|
||||||||||||
![]() |
サイズや引出の数や高さなど仕様を変えてお作りすることも可能です。お気軽にお尋ねください。 | ||||||||||||
|
|||||||||||||